社長メッセージ

AI・テキストマイニング技術でお客様DXを支援します
私たちデータナレッジは、20年以上 一貫して自然言語処理技術を活用した
テキストマイニングソリューションを提供してまいりました。
世の中は ビックデータであふれています。
ビジネスや日常生活においてデジタル化が急速に進み、大量データを
効率的に活用することで人々の豊かな生活に貢献できるようになってきました。
膨大な量のデータを、より分かりやすく見える化することで
新しい気付きが生まれ、新しいものを生み出す力が増すと我々は信じており
創造力を最大限引き出せるようなご提案を実施してまいります。
これからの活動にご期待ください。
代表取締役社長 岡 哲生
会社概要
- 会社名
- 株式会社データナレッジ(英文名:Data Knowledge, Inc)
- 設立
- 2001年3月
- 資本金
- 2000万円
- 役員体制
-
代表取締役社長:岡 哲生
取締役執行役員:西 晃功
取締役執行役員:田中 友一朗
監査役(非常勤):大野 宏子(株式会社NTC)
- 主要株主
- 株式会社NTC(85%)
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(15%)
所在地
- 住所
- 〒170-6028 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 28階
- 電話 / FAX
- 03-6304-5659 / 03-3988-9210
- 地図
会社沿革
- 1994年
- 株式会社NTTデータの社内ベンチャー第1号「KnowhowBank事業プロジェクト」としてナレッジサーバ開発スタート
- 1995年
- 特許出願(特許第3691558号「文書作成装置及び翻訳装置」)
- 1997年
- 株式会社NTTデータにおいてナレッジサーバのベースとなった営業支援システム「KnowhowBank」発表
- 1998年
- ナレッジサーバ販売開始
- 2001年 03月
- 株式会社NTTデータナレッジとして独立・起業。
- 2003年 06月
- 東京、福岡の2拠点体制に。
- 2005年 06月
- 特許取得(特許第3691558号「文書作成装置及び翻訳装置」)
- 2006年 05月
- MBO(経営陣による企業買収)により新体制発足。
(主要株主:株式会社NTTデータ)
株式会社ナチュラシステムズに社名変更。 - 2006年 12月
- 企業の変化に柔軟に対応できるミドルウェア「Natura Service Server(R)」をリリース。
- 2007年 09月
- Natura Service Serverをミドルウェアに、利用者が簡単に業務をデータベース化することができるWEBデータベースアプリケーション「Exfront」をリリース。
- 2016年 04月
- 株式会社データナレッジに社名変更。
(主要株主:株式会社NTC) - 2017年 12月
- 福岡事業所を閉鎖、東京本社に拠点を集約。
- 2018年 03月
- データベースからテキストマイニングまで。使えるシステムを手軽に作成できる。統合API製品「DKiT」(ディキット)をリリース。
- 2019年 03月
- 本社オフィスを池袋に移転